
公益財団法人子ども未来支援財団(旧称 東日本大震災復興支援財団)「子どもサポート基金」を受け、2024年度も、東日本大震災で大きな被害があった地域中心とするプレーパーク活動(仙台市若林区の六郷地区・七郷地区を中心に、子どもの自由な遊び場・居場所づくり)をすることができました。
その一年間の活動に対し、
「2024年度より1年間東北の子どもたちの笑顔を支える復興と東北の未来のために、多大なご尽力をされました。」と感謝状をいただきました。
2025年度も継続申請を受け、引き続き子どもたちの自由な遊び場や居場所づくりをしながら、
新しいスタッフの育成や、刻一刻と変わる子どもを取り巻く環境への活動を行なっていくための研修やネットワークづくりにも尽力していきます。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
公益財団法人 子ども未来支援財団「子どもサポート基金」 →詳細はこちら

【子どもサポート基金での活動】
〈活動の様子 各現場の最新記事〉
・田んぼでたこあげ(六郷キッズファームプレーパーク)
・旬の遊び(久保田東プレーパーク)
・東六郷であそぼう 特別編「氷であそぼう!」(仙台市若林区六郷東部地域井土地区)
・遊具を「遊ぶ」から「つくる」へ(七郷中央公園プレーパーク)