
コロナ禍の影響でお休みしていた『久保田東あそび場』を再始動させて、3か月あまりが経ちました。
ひさしぶりの開催ということもあってか、当初は5人くらいしか遊びに来なかったのですが、最近では30人近く集まるようになりました。
公園というオープンスペースで開催しているので、たまたま通りかかった子どもが気づきやすい点は大きいと思います。それに加えて近ごろは、『久保田東あそび場』を気に入った子どもが友だちを誘ってくることも増えてきました。
6月27日(月)に開催した際は、子どもが23人、大人が6人遊びに来ました。
大人の内訳は、少し離れた場所に住んでいる子どもを車で送ってきた保護者や、私たちの活動を応援してくださっている地域の方です。のびのび遊ぶ子どもたちを見守りつつ、困っているときは助けたりもしていました。
これからも地道に活動を続け、このような子どもと大人の遊びの輪を、少しずつ広げていきたいと考えています。
(三浦めん)
******************
この活動は(公財)東日本大震災復興支援財団「子どもサポート基金」の助成を受けて冒険あそび場ネットが実施しました。